股関節

平均寿命がどんどん伸び、80歳は当然、近い将来90歳が現実味を帯びてきました。

 

それはそれでとても素晴らしい事なのですが、大切な事は『健康で』というワードを忘れないようにしなければなりません。

 

 

気をつけたい事はいくつもございます。

 

筋肉

血管

心臓

運動

食事

睡眠

血糖値

尿酸値

コレステロール

・・・・・・・

 

それこそ挙げればきりがありません。

 

 

その中でもトップ3に入るのではないかと思われるのは『股関節』です。

 

股関節を柔らかくそして強くする事が全身の健康に大きな影響を与えるのはよく知られています。

 

健康のポイントの1つはよく歩くという事ですが、それには動きの良い股関節が必要です。

 

硬くて動きの悪い股関節では、足りない負担を膝や足首が負わされるため痛めたり、不自然な動きのため身体が歪んでしまったりと決して健康とは言えない方向に向かわざるを得なくなってしまいます。

 

そうなると身体のアチラコチラに痛みやだるさを感じるようになり、徐々に動く事が億劫になり不健康へまっしぐらになりかねません。

 

また、転倒の原因になる事もあります。

 

 

健康の要は『股関節』です。

 

健康で長生きをお考えになるのであれば、とにかく股関節のケアを毎日の習慣にしましょう。

スポンサーリンク