ほんの少し前に「うわぁ~あと1ヶ月で今年が終わる~」と思ったのも束の間、今年も残すところ2週間ほどになってしまいました。
あっという間です。
年末の恒例行事は色々とありますが、『今年の漢字』というモノがあります。

人生は人それぞれ。
今年の漢字も人それぞれ。
色んな漢字が当てはまるはずです。
お身体の不調に何かしらの『漢字』を当ててみると、肩こりの方には『力』や『正』でしょうか。
力まない、そして姿勢を正すという簡単な事で肩こりが軽くなる事があります。
腰痛の方には『急』や『忘』が良いかと思います。
急な動きは腰痛の大敵です。
急に立ち上がる、捻る、止まるなど勢いよく動かしてしまう事で腰への負担がかかってしまいます。
またつい忘れて動いてしまいがちです。
痛みがある時は気をつけていても少し楽になった途端に腰の事を忘れて無理をしてしまうのです。
『喉もと過ぎれば痛み忘れる』と言い換えても良いかもしれません。
整体 姿勢屋としての『漢字』はと言うと・・・。
やはり『整』しかありません。
呼吸が整うと心が整い、
心が整うと姿勢が整い
姿勢が整うと身体が整い、
身体が整うとさらに呼吸が整います。
この好循環が自然に行えるようになる事が自動整体の究極の形なのかもしれません。